先週になりますが、ハンドメイド友達の
cooちゃんと
大阪の中崎町という町を散策してきました。
「手作りのまち」と称される中崎町。
町並みは昔ながらの落ち着いた雰囲気なんですが
意外にも、ハンドメイドのお店やクリエイターさんのお店が
たくさんあるんです。
私が委託させていただいてる
「ことりの実」さんも
中崎町にあります。
委託させていただくようになったのを機に
初めて中崎町という町を訪れたのですが、
その独特の雰囲気にすっかり魅了されてしまいました。

これは中崎町のショップに置いてあるマップです。
町並みはまさにどこもこんなカンジです!
そして、このマップがないとどこへも辿り着けません(笑)
まさか、こんな昔ながらの家々が立ち並ぶ所に
クリエイティブなショップがたくさんあるなんて
想像できないですよね。

でも、こんなにもたくさんのお店があるんです!
お洒落なカフェや雑貨屋さん、ギャラリーなど様々。
ワークショップなども行われています。
先週の散策では、私が委託させていただいてることりの実さんをはじめ
有名なハンドメイドのセレクトショップ「JAM POT」さん、
フランス雑貨やフランス・アンティーク雑貨のお店「Guignol」さんを
目当てに行ってきました。
中崎町の一日は、ゆったりとお昼から始まります。
大抵のショップはお昼12時からオープンなので
まずはそれまでに、お洒落なカフェでランチ。
中崎町のお店はどこも、入るのに勇気が必要なところが多いです(笑)
店構えが独特なので、入り口をくぐるのに
ちょっとためらってしまいがちですが
一旦入ってしまうとそこは別世界!
今回行ったカフェも、とーっても美味しかったです(>▽<)
上記の3軒のお店を周ったあと、
cooちゃんが行きたかったという「BISCUIT CAFE」さんへ。
こちらのお店が一番凄かった!!
まず、たどり着くのが大変でした。
細い路地や民家の脇を何度も行ったり来たり。
でも全然分からなくて…。
だって、普通の民家ですもん!!
表に看板が置いてある以外は本当に普通のお宅。
ちょうど、一枚目の画像に写っているような
まさしくこんなお宅がお目当てのショップでした。
その二階へおそるおそる上がっていくと………
お菓子モチーフを中心とした可愛い雑貨屋さんでした!
中崎町という町は、本当にこんなところです。
昔ながらの住宅街のあちこちに看板が置いてあって
普通のお宅の玄関がひっそりと開いていたり…。
思わぬところで意外なお店に出会ったり。
とっても面白い!
お店を見つけるとちょっとドキドキしますが(笑)
「入っていいのかな…?」という雰囲気が漂ってますが( ̄▽ ̄)
そういうひっそりとしたアンニュイな感じ(?)が
かえって多くの人を惹きつけるのかもしれませんね。
手作りの町、中崎町。
お近くの方は、ぜひ一度訪れてみてください♪
虜になるかもしれません( ̄▽ ̄)
訪問してくださってありがとうございます♪
にほんブログ村
スポンサーサイト